採用情報

豊田市ころも整骨院施術者募集中!

豊田市ころも接骨院の求める人物像

  • 素直な方
  • プラス思考の方
  • 勉強好きの方
  • 明るくて元気な方
  • 自分自身の健康管理ができる方
  • たくさんの症例を経験したい方
  • 本物の治療家を目指したい方
  • コミュニケーションをとることが好きな方
  • 相手の立場になって物事が考えられる方
  • 接骨院の経営に興味のある方

※すべてに該当しなくても、いくつか響くことがあれば大丈夫です!

豊田市ころも接骨院は現在こんなことに力を入れています!

豊田市ころも整骨院の施術風景

当院が現在、力を入れていること。

それはズバリ「患者様とのコミュニケーション能力」です。

実際の施術においても初診がうまくいくかどうか?は「患者様とのコミュニケーション能力」が鍵を握っているといっても過言ではありません。

実際に患者様にしてみれば、初めて来院して、しかも初対面の方に自分の痛みや悩みを打ち明けるわけですから、自分たちよりもはるかに緊張と不安を抱えてみえます。

状態を見極め、的確な判断をするのはもちろんのことですが、その患者様に対し、いかに緊張をほぐしながら、痛みや悩みを打ち明けやすいように話を進めていき、患者様との信頼関係を構築していかなければなりません。

そこで当院では、「どうやってコミュニケーションをとれば患者様の状態をいち早く見極め主訴を聞き出し、信頼関係を築き、患者様以上に症状を的確に説明する。そして最も良い施術方法をご提案することができるか?」を念頭に置き、常に研究を重ね、ロープレを何度も繰り返します。問診のロープレを何度も練習する治療院は珍しいのではないでしょうか?

これにより当院の施術スタッフは「コミュニケーション能力」が飛躍的に向上し、患者様との信頼関係がより深まり、「いっしょに治していきましょう!」となって施術にも満足度にも大きな影響を与えております。

こんなことができるようになったら、施術がもっと楽しくなると思いませんか?

豊田市ころも接骨院の教育方針について

当院の教育方針は「地域の患者様に必要とされる本物の治療家を育てること」です。

具体的には患者様の悩みを根本的に解決してあげることが求められると考えております。

そのためには正確な技術が求められるので、明確な教育プログラムが必要になります。

そこで豊田市ころも接骨院では、基本技術、各種矯正手技、テーピングに至るまですべて動画を作成し、それを基に技術の習得を目指します。

この方法の良いところは、教え方にばらつきが少なく、どのスタッフでも同じ施術を提供することができるという点と、PCやスマホを使っていつでもどこでも動画を確認することができ反復練習することができます。ひと昔前の「最初の1年は雑用係だ!」なんてことはしませんし、「技術は見て覚えろ!感覚だ!」なんていう教え方もしません。

実際に今年4月に入社したスタッフは積極的に技術を習得していったので1か月で現場に出ることができました。問診技術についても書かせていただきましたが、この2つを組み合わせることによって、患者様に必要とされる本物の治療家を育てております

また、院内での研修に加え、会社負担で、全国の素晴しい技術を勉強し、スキルアップをはかりスタッフとお互いにシェアすることによって、常に成長していけるのも魅力だと考えております。

豊田市ころも接骨院の患者様の来院状況は?

豊田市ころも整骨院の施術風景

数値的に申し上げますと1か月で完全新患人数(再来患者様を除く)が平均80名ほど来院されております。

年齢層は、スポーツを頑張っている小中学生からお年寄りまで幅広く対応しております。症状としましては、急性期の外傷はもちろんですが、日ごろの慢性的な身体の不調や痛みでお困りの患者様にも自費治療という形で対応させていただいております。また需要の割には対応できる治療院が少ない「産後骨盤矯正」でも、毎日多くの産後ママが来院されております。

一般的な接骨院とは違い、自費治療も積極的に行っておりますので、1日に30~40人もこなすということはありませんし、完全予約制にしておりますので、突然混雑して慌てるようなこともありません。

そういう意味では患者様はゆったりとしたペースで、施術者もじっくりと施術が行えるのではないでしょうか?

実際に完全予約制にしてからは「予約がなかなか取れない」「めんどくさい」という意見も確かにございましたが、患者様の待ち時間と、施術者が時間に追われ慌てることは確実に少なくなりました。時間枠をとって、じっくり施術できるのはいろいろ手技がやれて変化も出やすいので、毎回楽しいです。

豊田市ころも接骨院のビジョン

当院のビジョンとしましては、

①地域の患者様に必要とされる本物の治療家を育てること
②柔道整復師が物心両面で豊かになれる接骨院を創ること

を目標に行動しております。

具体的には外傷治療は勿論のこと、多くの患者様が悩んでみえる肩こりや腰痛に対し、根本的な原因を解決する施術をおこない「痛みの出ない身体づくり」を提案しております。また物心両面で豊かになるためには企業として高収益体質にならなければいけません。従って、たくさんの患者様に知っていただき、利用していただくための努力も行っております。

豊田市ころも整骨院の施術風景

これにより、お蔭様で大手口コミサイト「豊田市第1位」を獲得しており、月間初診人数(再診を除く)が月間平均80名ほど来院され症例数も豊富になりました。

そして正社員は全員、社会保険・厚生年金加入で週休2日にすることができました。

今後は分院展開も視野に入れ、スタッフと共に成長できるような環境を創り出すことが夢でもあります!

院長挨拶|豊田市ころも接骨院

豊田市ころも整骨院院長挨拶

当院のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

ころも接骨院 院長の樋渡 啓祐(ひわたり けいすけ)と申します。

私は学生時代サッカーに夢中でした。中学2年生の時にサッカーの試合中に膝を骨折してしまい2回の手術とリハビリでサッカーがしばらくできませんでした。その時にお世話になっていた接骨院の先生に憧れて、この道に進むことを決意しました。そんな経緯もあり、ケガをして部活が満足にできない、試合に出場できない選手の気持ちはよく理解できますし、骨折や肩の脱臼の経験もございますので痛みや固定のつらさもよく理解できます。ある意味、柔道整復師は天職だと考えております。

そういった中で開院したころも接骨院で大切にしていることは「患者様の立場に立って気分よく施術を受けていただくこと」「常に技術の研鑽に励み、質の高い施術を提供すること」をモットーに日々精進しております。

本物の治療家になりたい方、地域のケガや痛みで困っている人のお役に立ちたいと思っている方は是非一度お問い合わせください。

採用までの流れ

見学・学生アルバイト募集中

1.お電話
お電話またはメールにてお問い合わせいただき「ホームページの採用情報をみました」とお伝えください。見学の日時を決めていきます。
採用までの流れ1
2.見学
実際に当院にお越しいただき院内をご見学ください。ご自身のイメージと比べながら施術スタイルや雰囲気、スタッフの対応など感じてみてください。
採用までの流れ2
3.面接
ここでは当院の仕事に対する想いや考え方だけでなく、その方の仕事に対する目標などをしっかりとアピールしていただきお互いが納得し共に成長していけるかどうかを、しっかりとディスカッションします。
採用までの流れ3
4.採用
お互いがWin-Winの関係になって晴れて採用となります。

募集要項

勤務時間 平日 8:30〜12:30/16:00~20:30
休日・休暇 土曜・日曜休み 年末年始 GW お盆休み
募集資格 柔道整復師・鍼灸師・あんまマッサージ師
雇用形態 正社員:実働8時間 変形労働適応
待遇 【正社員】 月給 190,000円〜350,000円
※試用期間 3~6か月(基本給+資格手当+交通費)
 経験者優遇
賞与 年2回 12月、5月(業績に応じて)
福利厚生 社会保障、労災・雇用保険制服貸与、外部研修費援助、研修制度あり、賞与・昇給あり(業績による)、交通費支給
通勤 駐車場完備、マイカー・バイク通勤OK(車通勤は要相談)

お申し込みフォーム

    お名前※必須

    フリガナ※必須

    メールアドレス※必須

    お電話番号※必須

    連絡方法

    お電話メール

    メッセージ本文

    豊田市 ころも接骨院のLINE予約はこちら!

    LINE@×ころも接骨院

    LINEで予約が簡単にできます!!毎日LINEで予約・お問い合わせが殺到!

    • ころも接骨院 豊田本院QRコード
    • ころも接骨院 豊田永覚院QRコード

    豊田市にある ころも接骨院のお問い合せはこちら

    豊田市ころも接骨院電話番号0565-60-7365

    豊田市ころも接骨院〒471-0028
    愛知県豊田市神明町3丁目33-14

    豊田市ころも接骨院メール予約はこちら

    ころも接骨院豊田永覚院電話番号0565-26-1810

    豊田市ころも接骨院メール予約はこちら

    ページのトップへ戻る