症状別メニュー

ギプス固定勉強会をおこないました! 【豊田市 ころも接骨院】 2021年12月22日

【ギプス固定勉強会の開催について】

みなさんこんにちは(^^)/
ころも接骨院 豊田永覚院です!!

本日は先日ころも接骨院 豊田本院と合同で行いました勉強会の報告をさせていただきます!

今回は実際にご来院いただいた患者様の症例報告も兼ねて、転倒時に骨折の多い前腕部の骨の固定勉強会を行いました!

 

 

接骨院では骨折の応急処置を行うことができます。その際に患者様のお役に立てるようしっかり勉強させて頂きましたm(_ _)m

 

患者役のスタッフに合わせてギプス固定を行い、日々の生活に支障の出ないように微調整をし、最後はテーピングにて見た目も使いやすさも良く固定していきます!

 

 

しっかり固定でき、かつ見た目も綺麗な固定ができるよう今後も定期的にギプス固定の勉強会を行い技術を磨いていきます。

今後も皆様のお役に立てるよう日々学びを深めてまいります!

身体の痛みでお困りの方は、ぜひ当院へご相談くださいませ。

ご相談のみでも可能です!
お困りな症状があればお電話かLINEメッセージにてお気軽にお問い合わせください。

 

TEL:0565-26-1810

LINE公式アカウント

<本院はコチラ>   <永覚院はコチラ>

超音波画像診断装置導入!! 【豊田市 ころも接骨院】 2021年12月7日

 

みなさんこんにちは。

ころも接骨院豊田永覚院の松井です。

この度、豊田本院に設置してある超音波画像診断装置(エコー)が豊田永覚院にも導入されました!!

この機器は患部の状態を画像として見ていくことができるので、損傷部位を正確に把握した上で的確な施術を行えるようになります!

怪我の治り具合も可視化することで、患者様自身にも治療経過が分かりやすく、安心して通っていただけるかと思います(^^)/

また、スポーツ活動によるお怪我も今まで以上にしっかり診させていただける装置となっております。
ご興味ある方はぜひスタッフまでお声がけくださいませm(__)m

より精度の高い施術提供の為、本日導入の院内勉強会を両院同時開催いたしました。

 

今後も定期的に院内勉強会を開き、より良い施術を行えるよう努めてまいります。

身体の痛みでお困りの方は、ぜひ当院へご相談くださいませ!

 

現場でのトレーナー活動について 【豊田市 ころも接骨院】 2021年08月6日

 

皆さんこんにちは!

 

豊田市のころも接骨院です。

 

今回は、施術スタッフが実際の現場で行っている活動についてご覧いただきたいと思います!

 

まず、選手のみなさんにおこなうサポートとして

①試合前のコンディショニング(マッサージ・ストレッチング)

 

 

 

②テーピング

 

 

③アイシング

 

 

④故障者の運動指導・リハビリテーション

 

⑤試合中に負傷者が出た時の応急対応

 

 

上にあげたような様々な活動を行っています。

ころも接骨院では、このようにスポーツ現場でも役立つテーピングや身体のケア方法について学び、現場で生かせるようなスタッフ教育を行っています。

 

 

試合中はイレギュラーなことが起こるトレーナー現場ですが、だからこそ素早い判断と外傷の対応など、多くのことが学べます。

 

試合は月に1度くらいで、練習場も様々です。

ホームやアウェーといった状況の変化もあり現場での対応力を鍛えるのにはとてもよい機会になると思います!

 

次回のブログでは、接骨院内で行っているスポーツ活動を行っている方への施術などについて触れていきたいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

現在ころも接骨院では、一緒に地域のスポーツ活動を応援したい!という施術スタッフを大募集しています!

 

☑これからスポーツ支援活動に参加してみたい!

☑今までの治療経験を生かしてスポーツ活動を支援したい!

☑現場で役立つ知識を蓄えたい!

 

そんな考えをお持ちの方は、ころも接骨院で一緒に働いてみませんか?

採用応募のページはこちら

 

 

トレーナー活動について! 【豊田市 ころも接骨院】 2021年07月22日

 

みなさんこんにちは!

 

 

豊田市のころも接骨院です。

 

 

長らく更新できていなかったころも接骨院のブログですが、この度トレーナー活動を始めましたのでその活動内容を知っていただくべく再開いたします!

 

 

2021年から、ころも接骨院は【トヨタ自動車サッカー部 蹴球団】のメディカルトレーナーとしてのサポートさせていただいております。

 

トヨタ自動車サッカー部 蹴球団は、現在東海社会人サッカーリーグ1部に所属しています。

(http://www.tokai-sl.jp/)

 

 

実際の現場では、選手の試合前テーピング、試合前後のコンディショニング、ゲーム中の救急対応などを行います。

 

 

 

身体の使い方やトレーニングの指導でパフォーマンス向上を目指します。

 

 

試合前後のコンディショニングで可動性や回復力を高めます。

 

 

アイシングの準備で必要な時にいつでも出せるように!

 

 

接触なども多いスポーツは迅速な応急処置が大切です!

 

 

選手のみなさんには接骨院に来ていただき、故障の治療、アスレティックリハビリテーションを行い、良いコンディションでサッカーができるようにサポートしています!

 

 

今後もこのような形でブログを更新していきたいと思います!!

これからも、地域の皆様を全力でサポートしていきます、更新をお楽しみに(*^-^*)!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

現在ころも接骨院では、一緒に地域のスポーツ活動を応援したい!という施術スタッフを大募集しています!

 

☑これからスポーツ支援活動に参加してみたい!

☑今までの治療経験を生かしてスポーツ活動を支援したい!

☑現場で役立つ知識を蓄えたい!

 

そんな考えをお持ちの方は、ころも接骨院で一緒に働いてみませんか?

採用応募のページはこちら

 

 

雨の日は交通事故にご注意を!!【豊田市 ころも接骨院】 2020年06月30日

 

 

みなさんこんにちは!!

 

 

愛知県豊田市ころも接骨院の松井です。

 

 

 

突然ですがみなさんは晴れの日に比べて雨の日に交通事故が多い。ということはご存知ですか?

 

 

 

インターネットで調べるとすぐに出てくる例としてよく見られるのが

首都高速道路での交通事故のデータです。

 

http://qa.jaf.or.jp/accident/traffic-accident/03.htm

 

1時間あたりの交通事故発生件数では、雨天時は晴天時の「約5倍」も交通事故が起こりやすいと言われていて、

さらに深夜の時間帯では「約7倍」まで増加するとも言われています。

 

(画像のデータは2012年、6月のデータとなっています)

 

 

特に発生が多くなるのは

「スリップ事故」

「視界不良による事故」

で、さらに建物やガードレールなどにぶつかる

「施設接触事故」

なども増えやすい傾向にあるようです。

 

 

雨の日は晴れの日に比べて視界が悪いだけでなく路面も滑りやすくなっているため、慎重に運転をする必要がありますね。

 

 

運転の際は、

 

「3急運転(急加速・急ブレーキ・急ハンドル)」

 

に気を付けて交通事故に遭わない・起こさないようにしましょう!

 

 

ころも接骨院では交通事故・むちうち治療に力を入れています!

 

 

・事故にあってから痛みがなかなか引かず、日常生活に不便がある。

・身体が動かしづらい、違和感があるなど気になって物事に集中しにくい。

・治療はしたいけど仕組みがよくわからなくて困っている。

 

 

 

そんなお悩みをお持ちの方が周りにいらっしゃいましたら、ころも接骨院へご相談ください!

 

 

*************************************************
豊田市にある『ころも接骨院』(※予約制です。)
本院  TEL:0565-60-7365 

永覚院 TEL:0565-28-1810 

<営業時間>
月~土    8:30~12:00
月~水、金  16:00~20:00
木・土の午後、日・祝 休診

豊田市 ころも接骨院の公式HPはコチラ

*************************************************

新型コロナウイルス対策とお知らせ【豊田市 ころも接骨院】 2020年04月28日

 

みなさんこんにちは!!

 

愛知県豊田市ころも接骨院の松井です。

 

 

さて、久しぶりの今回のブログでは、今まさに世界中に猛威を振るっている新型コロナウイルスについて、現在当院が取り組んでいる対策についてお伝えしていきます!!

 

 

まずはじめに、外出の自粛を求められている昨今、デスクワークや在宅での勤務が増えていることかと思います。

 

・姿勢が悪くなりがちで身体が痛いけどなかなか外に出られない…

・同じ姿勢で身体が固まりがちだけど、不要不急の外出は避けなきゃいけない…

と心配されていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

外出自粛要請などで外に出づらくなって必然的に動くことが少なくなり身体も固まりがち。どんどんお辛くなってしまいますよね。

 

 

実は国から出されているガイドラインと照らし合わせていくと、接骨院は厚生労働大臣が認めた

「国家資格を有する柔道整復師(接骨院の施術スタッフ)のおこなう施術」

となりますので、休業要請の対象外となっています。

 

 

 

 

ころも接骨院社会生活を維持するうえで必要な施設として

不要・不急の外出とはなりません」ので、通常通り通院いただけます。

 

 

ですが、もちろん手放しに診療をしているわけではありません。

感染症対策として当院では

・患者様お一人ごとのベッドの消毒

・毎朝スタッフ全員の検温、記録

・患者様一人ひとりの検温

・施術スタッフの手指消毒完備

・1時間ごとの院内の換気の徹底

・院内スタッフ全員のマスク着用

・施術時間中は常に空気清浄機作動

・こまめに石鹸を使った手洗い、うがい

などをおこない

 

 

運動不足を感じていたり、長時間のデスクワークなどで姿勢の悪さなどが気になる方にも安心してご来院いただけるように、できることを全力で取り組んでいきます。

 

 

・仕事中に身体の辛さを気にせずに過ごしたい!!

・良い姿勢で疲れにくい身体を造りたい!!

・固くなった身体を柔らかくしたい!!

 

 

そのようなお悩みをお持ちの方に安心してころも接骨院にご来院いただけるように

今後も感染予防に努めてまいりますので、身体のことでお困りの方はいつでもご相談ください!!

 

 

 

*************************************************
豊田市にある『ころも接骨院』(※予約制です。)
本院  TEL:0565-60-7365 

永覚院 TEL:0565-28-1810 

<営業時間>
月~土    8:30~12:00
月~水、金  16:00~20:00
木・土の午後、日・祝 休診

豊田市 ころも接骨院の公式HPはコチラ

*************************************************

豊田市 ころも接骨院のLINE予約はこちら!

LINE@×ころも接骨院

LINEで予約が簡単にできます!!毎日LINEで予約・お問い合わせが殺到!

  • ころも接骨院 豊田本院QRコード
  • ころも接骨院 豊田永覚院QRコード

豊田市にある ころも接骨院のお問い合せはこちら

豊田市ころも接骨院電話番号0565-60-7365

豊田市ころも接骨院〒471-0028
愛知県豊田市神明町3丁目33-14

豊田市ころも接骨院メール予約はこちら

ころも接骨院豊田永覚院電話番号0565-26-1810

豊田市ころも接骨院メール予約はこちら

ページのトップへ戻る