手足のシビレについて
2018年08月17日
こんにちは。
豊田市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますころも接骨院です。
最高気温を更新したり、大雨で大きな被害がでたり、台風が何度も上陸したり。
例年よりも慌ただしくなった年となりましたがみなさんの体調は大丈夫でしたか?
さて今回は、しっかり聞いていくと身のまわりにもお悩みの方がたくさんいる「手足のシビレ」についてです。
まず、シビレという表現にはいくつかの分類があるというのはご存じでしょうか?
おおまかにわけていくと
・感覚麻痺
・運動麻痺
の2つに分けられます。
この2つはわかりやすくいうと
感覚麻痺
一般的に言われる手足のシビレ(ピリピリ、ジンジン)が起きる状態
感覚が鈍くなったり無くなったり、触られてもなにも感じない。つねっても痛みも感じないような状態
運動麻痺
自分の意志で手足が動かしにくかったり、手足に力が入らない。筋力が低下したり、力を入れる感覚がわからなくなるなどの状態
手先の運動が難しくなってしまうなど、細かな作業に支障をきたすような状態
という分かれ方です。
これらの原因として挙げられるのは、
・脳の病気(脳出血、脳梗塞、脳腫瘍、脳炎、パーキンソン病など)
・脊髄の病気(頚椎症、椎間板ヘルニア、脊髄炎、脊髄腫瘍など)
・末梢神経の病気(胸郭出口症候群、手根管症候群、多発性神経炎、腫瘍など)
・その他の原因(糖尿病、更年期障害、ウイルスの感染、ストレスなど)
などです。
当院では、施術の前に検査をおこない原因を調べてから治療を開始します。
多くの場合、大きな病気がなければシビレの原因となるのは身体の歪みのせいで積み重なった負荷によって起きた神経の圧迫です。(上のうち、末梢神経の病気に分類されるものです)
身体の歪みが起きてくると、身体が傾いたりすることによってバランスが変化し、どちらか片方に負荷がかかりすぎてしまう状態になります。
その状態が続くと負荷を受け続けた筋肉が硬くなり、その中を通っている神経を圧迫してしまう為に神経の症状がでてきてしまいます。
ころも接骨院では背骨・骨盤矯正をおこない身体の歪みを治していきますので、症状の原因にもなっている身体の負担を減らすことができます。
治療の中でご自宅でできるストレッチやエクササイズをご紹介していき、自分でも症状の軽減や改善が出来るように指導していきます。
その他の重大な病気が疑われる場合は医師への紹介も速やかにおこないますので、今の自分の状態がよくわかっていなかったり、身体の異常を感じる場合は気軽にご相談下さい。
ここまで当院の治療法をご紹介してきましたが、接骨院にご相談をいただくまでにあまりにもシビレが強かったり、不安な場合には神経内科を受診すると良いかと思います。
ころも接骨院は「病院では問題ないと言われた、でも症状はたしかにある…」そんな時に患者様の力になれればいいと考えています。
解決方法は1つではありませんので、ご自分の症状や通いやすさも加味したうえで納得のいく治療が受けられるようにしていきましょう。
ご相談やアドバイスはいつでも無料でおこなっています。お悩みの際は、豊田市のころも接骨院までご連絡ください。
ご予約、お問い合わせはこちら!
*************************************************
豊田市にある口コミ1位の『ころも接骨院』
TEL:0565-60-7365 (※予約制です。)
<営業時間>
月~土 8:30~12:00
月~水、金 16:00~19:30
木・土の午後、日・祝 休診
*************************************************